INFORMATIONお知らせ

  1. TOP
  2. お知らせ
  3. はじめての資金計画 (エリアワン家づくり相談会)

はじめての資金計画 (エリアワン家づくり相談会)

イベント 2025.09.27
2025年9月 | エリアワン本店(千葉市若葉区都賀4-16-8)都賀駅から徒歩約6分/駐車場あり

お家づくりを考え始めたらやっておきたいこと【初級編】


住まいの購入を検討し始めたときに、まずやっておきたいのが「資金計画」。
どんなお家を建てられるのか?土地はどこが良いのか?といったことを検討するにも、はじめに資金計画を立てておくと大変役立ちます。

どんな風に、何からプランを立てればいいの?

 

住宅購入が初めての方は、まずは基本的なお話を聞いてみるだけでぐっと理解が進みます。

✓ 住宅ローンに家具や家電、住宅設備の購入費を充てられる仕組みとは?
✓ 注文住宅を建てるときに土地と住まいの予算配分どうすればいいの?
✓ 今使える補助金は?新たな制度はどんなスケジュールになりそう?
✓ 住宅購入後、毎月の支払いってどのくらいになる?

などなど、いろいろ知っておきたい基本的なお話を、プロが分かりやすくご紹介いたします。

後から「知らなかった!」と後悔する前に、重要なポイントをおさえられる相談会はお家えらびの入口にとても便利です。





◆ZEH住宅ならではの補助金とは?

 

2025年現在、国の補助金制度を活用して建てられる【ZEHの家】は、家計にも暮らしにもやさしい選択肢として注目されています。

✓ どのくらい補助が受けられるの?
✓ 自己資金やローンにどう影響する?
✓ 将来の光熱費や維持費も考えるとお得なの?

こうした質問が、エリアワンにも多く寄せられています。
実は、タイミングや条件を知っておくだけで、数百万円単位で変わる可能性があるのが資金計画の大きなポイントです。
今回の相談会では、最新の補助金制度とあわせて、安心して家づくりを進められる資金計画の立て方をご案内します。

 

◆ 将来を見すえたローンとライフプランの考え方

 

資金計画は「建てるときの費用」だけでなく、建てた後の暮らしまで見すえて立てることが大切です。
建てた後に後悔しない、余裕ある生活ができることが本当によい家づくりだとエリアワンは考えています。

\ココは大丈夫?/
✓ 住宅ローンの借入額と月々の支払いバランス
✓ 教育資金や車の買い替えなど将来の出費
✓ 老後の生活資金やリフォーム費用

こうしたライフイベントを見越して計画しておくことで、「無理のない返済」と「安心して暮らせる家づくり」が両立できます。
さらに、光熱費がぐっと抑えられる住宅性能であることや、補助金と組み合わせた資金計画を立てることで、より賢く・ゆとりある家づくりを進めることが可能です。

 

 

 

ZEH補助金に強い!
6つ星ZEHビルダーだから安心の資金計画

——————————————————————–

エリアワンの省エネZEH住宅プラン「EcoSuma(エコスマ)」で建てたお家なら、標準仕様のままでZEH+ハイグレード仕様。だから【GX志向型住宅】ほかZEH関連の補助金を適用することができます。しかし、補助金は国の予算が限られているので、必ず使えるとは限りません。また、要件をしっかり把握せず指定されている仕様に合っていなかった、うっかり誤った申請をしてしまい補助金対象に間に合わなかった…といった残念なケースにつながることも。

【どんな仕様ならZEH補助金が使える?】
【長期優良住宅の補助金を使うメリットは?】
といったことも、事前によく理解しておく必要があります。

エリアワンは3年連続6つ星ZEHビルダーに認定されているので、申請手続きにも詳しいのが魅力のひとつ!
申請スケジュールや注意するポイントなど、詳しいお話を聞きたい方はぜひお気軽にエリアワンの家づくり相談会へお越しください。



ご予約はこちら

pagetop